アオのハコ《#20 盗み聞き》の感想記事です!
前話の感想記事はこちら!
記念すべき単行本1巻も発売中!!!
クラスはちー、部活はナツ
クラスでは『ちー』で呼ばれている千夏先輩ですが、部活では『ナツ』なんですね。

いや、何か思う事がある訳でもなく、単純にそーなんだなーと思っただけでした。
足して千夏。作中で『千夏』と呼ぶ人がいなければ大喜が呼ぶ時にニヤニヤするなーと思ったんですが、友達は普通に千夏って呼んでましたね。
すすりたい゛!!!!!

汗だくなのに
正直千夏先輩の汗ならイケるね!!!!!!!!
ジョッキでイケる!!!!!!!
大喜がいたからこそのポジティブだと思う
Sっけのある千夏先輩、最高でした!

千夏先輩、チームメイトに愛されすぎてんよ〜〜〜
そりゃ愛したくなる美貌とキャラクターなので当然っちゃ当然ですけどね!

そしてこのメンタルよ!
このポジティブ思考って大喜に触発されてる部分もありそうなのがポイント高いんですよね。
長く無いとは言え数ヶ月一緒に過ごしてきて、大喜の前向きさを見てきたからこそ、同じように前向きにいられるのかなと思います。
知らず知らずのうちにお互いが干渉しているの、最高ですわ!
吉と見るか凶と見るか
大事な予選の前、今まで負け続けてきた針生先輩から1ゲーム取った大喜。

もちろん1ゲームなので時の運なんてものもありはしますけど、そんな簡単な問題で片付くならストーリーに組み込まない!っていうメタもあるので、何かあるんですよね。
となれば、大喜がめちゃくちゃ実力をつけて、県3位の実力を手に入れた・・・?
そういうポジティブな視線もありはするんですけど、でも直前までは結構な差で負けてるんですよね。

7ポイント以上は大差ですし、安定してその差がでているように見えるので、ちょっとやそっとじゃ埋まらない差だと思うんですよね。
これが数日で埋まる・・・のは主人公補正があるかもしれませんが、補正が働くキッカケが見つからないので、むしろ針生先輩の絶不調を疑うべきかなと思います。
例えば怪我とか
怪我であれば、県予選で敗退。代わりに大喜が奮闘するというストーリーも見えてきますが、一方でダブルスのパートナーが間違いなく各落になるため、インターハイの切符はシングルス一本になるとも言えますね。
シングルスでは強敵、ダブルスでは頼れるパートナーだけに、これが吉と出るか凶と出るか見ものですね。
広告
電子書籍を買うならebookjapanがオススメです!
圧倒的なポイント還元と超お得なセール割引で他よりも安く買えます!!

--------------------------------------------------------------------------------
記事がおもしろければコメントや下記のSNSで記事の拡散、Twitterのフォローをお願いします! ↓ Twitterのフォローはこちらから!! ↓
Follow @Merry1005Comic
記事の感想もお待ちしています!
コメント
[…] […]