アオのハコ《#15 普通の女子》の感想記事です!
前話の感想記事はこちら!
記念すべき単行本1巻も発売中!!!
見え隠れする本音
大喜の水族館デートの状況を伺おうとする雛。

大喜の応援をしてあげたいのが、ちょっかいを出す表現になっている雛。
最初は素直に応援しないのが雛のスタイルです。
なので普段の流れであればこの後応援する様な言葉も出てきますが・・・

その顔ムカつく
良い!!!!!!
この雛良すぎるんですよね。嫉妬の塊みたいな表情とリアクション。
大喜のいい話を聞くのは嫌いじゃない雛ですが、千夏先輩とのいい話となれば別ですね。
自分でもムカつく理由は気づいていないと思いますが、客観的な視点から見ると嫉妬から来るものなんだろうなぁと予測はできますね。
普通の女子の定義
新体操ではエリート中のエリートな雛。

でも新体操中の顔以外は普通の女子。
普通の女子っていう表現がいいですよね。
その言葉の中には『普通に恋する女の子』と言う意味が含まれていると思います。
もちろん大喜はそんな意味を含めて言っていないでしょうが、匡にはどこかしら感じる部分はありそうでした。
ケープくん
前回、LINEスタンプで登場したケープくんが今回も登場しましたね。

千夏先輩のカバンについているということは、水族館で帰りに買ったのかなと思います。
雛はそのキーホルダーを見て脈ありと感じた様ですが、逆にいえば大喜がケープくんを知っていることを知っていると言うことですよね。
LINEスタンプなので、普段のやりとりの中で使われているだけかもしれませんが、大喜がこのスタンプを愛用していることを知っている・・・ということなのかなと思います。
そのことだけでも、好きな人が好きなものを知っている、という見え方もできるので、エモさがありますね!!
色々垣間見える思い出
大喜と雛は昔からの付き合い(明言はされてないですが、多分小学生からは付き合いあり)ですが、雛が好きになったタイミングやキッカケは気になるところです。

そんな雛が口にしたのが中学校時代に助けてもらった思い出。
助けてもらったことよりも、バドミントンに愚直に一直線な姿に引かれていったのかなと思います。
雛としては大喜のいいところアピールをしたつもりですが、こんな顔で話されたら誰だって誤解して受け取っちゃいますよね。
気づいちゃった!
偶然に偶然が重なって雛も同居に気付いてしまった!

素直に大喜の応援をする雛であれば、驚きつつも前向きな言葉を贈るんじゃないかなと思いますが、雛の本当の気持ちを考えればそうはならないですよね。
この驚きの中、スマホを返すために猪股家のインターホンを押すのか、押さずに帰るのか、雛の選択が楽しみです!
ちなみに・・・
大喜の家と整骨院の立地関係はこんな感じです。

超近い!!そりゃバレるわ!!
広告
電子書籍を買うならebookjapanがオススメです!
圧倒的なポイント還元と超お得なセール割引で他よりも安く買えます!!

--------------------------------------------------------------------------------
記事がおもしろければコメントや下記のSNSで記事の拡散、Twitterのフォローをお願いします! ↓ Twitterのフォローはこちらから!! ↓
Follow @Merry1005Comic
記事の感想もお待ちしています!
コメント