2020年秋アニメの感想5週目!
ついに11月突入!!
ナサくんと司ちゃんのバカップルっぷりを楽しみつつ、劣等生などはお兄様が苦戦する負け雰囲気も漂い面白い展開でした!!
【トニカクカワイイ】5話「指輪」
微笑ましいバカップルだなぁ
真昼間の公園でチューとか、もうね、爆発って感じ。

そしてナサくんの指輪に対する情熱。
ロマンチックで乙女チックな理由から、思ったら最後自分の信念を突き通すナサくん。
そのナサくんの情熱をサラリと交し続ける司ちゃん。
いやー、司ちゃんは神嫁ですね!!
男の立場からすれば、結婚のタイミングでいい物をあげるっていう見栄を貼りたくなる物ですが、それを「お金がかかるから」と適切な値段まで落とし込んでくれる司ちゃん。
ナサくんは高校生ながらにして十分な資金がありますが、それでも高校生。
見合った価格、金銭感覚、それに「指輪への思い出」を大切にした司ちゃん。

神嫁すぎ!!!
【安達としまむら】5話「アダチズQ」
太ももが超えっち・・・でした!!!!!!!!!!!(2話連続4回目)
しまむらをクリスマスに遊びに誘いたい安達。
付き合っていない男女が必死にデートに誘うのと同じ雰囲気で、一世一代とも言える決心で誘った安達。
しまむらがOKした後の安達がめちゃくちゃかわいかったですね!

プレッシャーから解放されたことと、しまむらが受け入れてくれた嬉しさから、明らかにおかしくなってしまいましたねw
その後、しまむらを置いて先に家を出てしまったことにも現れていました。
その一方でやっぱり闇を見せ始めているしまむら。
他者は自分を1番に思ってくれない
一番は言い過ぎかもしれませんが、幼少期の回想からも「自分は自分より優先される物のつなぎ」の様な考え方を持っているのかな。
安達に対しても、「安達の世界では自分以外に相手がいないから」自分に寄り添ってくるだけで、他の人がいればそっちに行くと思っていることがわかりました。

しまむらが、しまむら自身が求められている、と感じた時にどうなるのか。
純粋な気持ち一本の安達が、この曲がりきったしまむらを変えていく。
ただの百合ではなく、そういった側面のドラマ性があるんだなとようやく理解しました。
【魔法科高校の劣等生】5話「来訪者篇5」
初っ端からお兄様が何言ってるのかわからん・・・
重力??多次元???
全くもってついていけませんでしたが、深雪もついていけてないようなので多分誰もわからないんだろうなと思えました。
ついに見えたパラサイトですが、文字通り寄生虫のような存在でしたね。。

結局パラサイト本体は取り逃してしまい、お兄様らしくない敗戦に。
このシリーズになってかららしくないお兄様の姿を多く見ますが、それだけ難しい敵ということでしょうか。
お兄様が本気になって敵を追い詰める姿も見れるのか・・・?
【神様になった日】4話「闘牌の日」
前回のラーメンアニメに引き続き、なんだこの麻雀アニメは・・・

未来予知できる全知の神が麻雀なんてやったら無双だろうに・・・
しかし、思ったよりも麻雀全振りしてきましたね。
しかもルールガン無視、こんなんネット大荒れ不可避ですわ・・・

ルール無視だから麻雀知らない人でもわかる!みたいな考えだったかもしれないですけど、ルール知らないと無視しているかどうかもわからないですし、ルール知ってる側からすればなんやこれ!!ってなるし、成神と天願さんの「自由」への思いを見せるにはもっと何かなかったかなーと思っちゃいますね。
という訳で、何か「自由」をアピールする様なお話だった4話。
天願さんが今後どう関わってくるのか楽しみです。
あと気になっているのは、今回もでてきた「ドラクエ風ゲーム」のシーン。
ゲームのシーンであれば「麻雀ゲーム」をしていたのでそれで事足りているはずですし、特に挟む必要性もなかったのに今回も挟まれてました。
考察などでは「ゲーム」というワードも上がっていましたし、今回は特に無理やりねじ込んだ様に見えたので、やっぱりここがキーポイントになりそうですね。
5週目まとめ
神様になった日、麻雀という「ゲーム」を取り扱い題材で、変わらずドラクエ風「ゲーム」も登場。
それにこれでメインキャラも一通り出そろった形にもなりました。
世界崩壊までの日数も減ってきましたし、ここから盛り上がりそうですね!!
広告
電子書籍を買うならebookjapanがオススメです!
圧倒的なポイント還元と超お得なセール割引で他よりも安く買えます!!

--------------------------------------------------------------------------------
記事がおもしろければコメントや下記のSNSで記事の拡散、Twitterのフォローをお願いします! ↓ Twitterのフォローはこちらから!! ↓
Follow @Merry1005Comic
記事の感想もお待ちしています!
コメント