2021年4月5日から『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』のアニメが始まります!

個人的にひげひろは表紙が良くて購入してみたらツボにはまった作品です。そういったたまたま出会った作品がアニメ化してくれるのは本当に嬉しいことですね。
PVの出来も良かったので、今期1番期待している作品です。
そんな『ひげひろ』のアニメ放映前に見どころを簡単にまとめようと思います。
アニメの公式サイトで触れられている以上のネタバレはなしで書きますので、これからひげひろを初めて見る方にもみていただければと!
Contents
キャラ&PV紹介
公式サイトに載っているPVとキャラ紹介をパパパっと!
PV①&②!
キャラ紹介!

【荻原 沙優】
とある理由で北海道から家出してきた女子高生。
家出先の東京で偶然出会った吉田と共同生活することになる。

【吉田】
IT企業に勤めるサラリーマン。
失恋した夜、偶然、沙優と出会い、成り行きから彼女と共に暮らすことになる。

【後藤 愛依梨】
吉田の職場の上司で吉田の想い人で、Iカップという大きさを誇る巨乳の持ち主。
ある日の夜、吉田に告白されるが・・・。

【三島 柚葉】
吉田が教育係として面倒を見ている後輩OL。
趣味が映画鑑賞で、吉田の家の最寄り駅にある映画館にしばしば足を運んでいる。

【橋本】
吉田の職場の同僚で何でも相談できる間柄である親友。
妻帯者。

【結城 あさみ】
沙優の東京でできた初めての同世代の友達。
見た目はギャルだが、しっかり者で沙優の良き相談相手。
【見どころ①】沙優がめちゃくちゃかわいい!!
まずはなんと言っても欠かせないのが、メインキャラである沙優のかわいさですよね!

このキャラデザだけで視聴確定と言って良いほどかわいい!!!
ちょっと茶色がかった髪に、肩辺りのサラサラヘア、ダボっとしたセーターにちょっと胸元を開ける制服の着こなしと、モテるJK要素のフルセット!!
この容姿に加えて性格も良ければ家事炊事もなんなくできる。
女子高生以上のスペックを持った沙優と同居できるなんて・・・、どう考えても間違いしかおきないですよね
現実では一発アウトな案件ではありますが、そこはラノベの世界ですから!
こんな可愛い女子高生を道端で拾って同居したい!!!
そんな絶対に叶わない夢を叶えてくれるのがひげひろであり、沙優の圧倒的な可愛さです!
【見どころ②】沙優の笑顔
そんなかわいい沙優の1番の見どころは笑顔だと思います。

沙優は常に笑顔でいる
周囲に不快感を与えないために笑顔でいられる人って素晴らしい性格をしているなぁと思いますし、性格の良い沙優にもその言葉通りの意味が当てはまりますよね。
ただ、常に笑顔でいられるほど不自由がない生活であれば、わざわざ家出をして知らない男の家に住む様な生活をする必要もないはず。
沙優の最初の笑顔の意味と、吉田といることで変わっていく笑顔の意味は要注目です!
【見どころ3】生きていれば救われる出会いがある
ひげひろの主要な大人キャラ達(吉田、橋本、後藤、三島)は、いい大人なんですよね。
性格が良いという意味もありますが、ちゃんとした大人に育った、と言う意味でいい大人です。
家出してきた沙優も大人びた感じはあるんですが、やっぱりまだ女子高生なんですよね。
普通なら出会うことがなかった女子高生と大人。そんな起こりえない出会いによって沙優は成長し、抱える問題と向き合っていきます。
そして東京で沙優の友達となったあさみ。
彼女は沙優と同じ女子高生でありながら、沙優よりもより現実的に大人な視点を持っています。
あさみのあっけらかんとした性格と本質をついた言葉は、『友達』として沙優の心の支えとなっていきます。
沙優にとって、いい大人、いい友達に出会えたことは財産の一つです。
それは北海道から東京まで家出をするほど困難な問題を目の前にしてもまだ『生きる』という選択肢を選んだこその救いだったと思います。
沙優の抱えた闇がアニメで明かされるかどうかわかりませんが、これらの出会いによって沙優に変化が訪れ、いつか来る家出の結末に大きな影響を与えていきます。
【見どころ4】吉田の恋路
メインヒロインは沙優ですが、ひげひろの入りにある通り吉田は後藤さんが好きで告白しフラれるも、気持ちは変わっていません。
そんな中に沙優を拾う訳ですが、吉田は大人として沙優の面倒を見ており、それは恋心とはまた別のお話。
吉田は自分なりの正義感を持って沙優と接していく訳ですが、沙優と接していく中で変化することも出てきますし、その一方で後藤さんのことを想い続けている心もあります。
沙優の成長だけではなく、吉田の沙優に対して抱く想いの移り変わりもよく見ておきたいポイントだと思います。
アニメは4/5 24:00から!
そんな訳で期待大なひげひろ!
アニメは4/5からスタートです!

また、ひげひろは原作がラノベですが、1章がとても短く構成されているので活字が苦手という人でもかなり読みやすくなっています。
コミックスも発売されていますが、原作からカットされているシーンやキャラごとの細かい描写はやはり原作が一番だと思いますので、ぜひ原作を読んでみることをおすすめします!!
原作最新刊
コミックス最新刊
原作Amazonリンク
コミックスAmazonリンク
広告
記事がおもしろければコメントや下記のSNSで記事の拡散、Twitterのフォローをお願いします! ↓ Twitterのフォローはこちらから!! ↓
Follow @Merry1005Comic
記事の感想もお待ちしています! --------------------------------------------------------------------------------
電子書籍を買うならebookjapanがオススメです!
圧倒的なポイント還元と超お得なセール割引で他よりも安く買えます!!

--------------------------------------------------------------------------------
コメント