《てんぷる 6巻》の感想記事です!
記事がおもしろければコメントや下記のSNSで記事の拡散、Twitterのフォローをお願いします! ↓ Twitterのフォローはこちらから!! ↓
Follow @Merry1005Comic
記事の感想もお待ちしています!
トニカクカワイイ月夜さん!
3姉妹それぞれに見所があった6巻なんですが、その中でも一際目立っていたのは月夜だったかなと思います。

四六時中乙女の顔してるんですよね!!
しかもその顔がまたカワイイと来てるのですごくいい!!

『恋』と感じていなからも『恋』を知らない月夜。
まだまだスタートラインにも立てていませんが、徐々にそのスタートラインに近づいているのがいいですよね。
しかしライバルは姉の結月と来ているので、その気持ちの名前を知ったと同時に別の気持ちも芽生えてくるのかなと思います。
てんぷるの中では一番『恋』をしている月夜だけに、他の人より応援したくなる気持ちがあるんですよね。
本命は今回もイチャイチャ
一方本命候補の結月。
檀家総会に向けて忙しいこともあり『恋』が描かれる場面が少なかったですが、その中でもちゃっかり赤神とイチャついているところはあるんですよね。

番外編でしれ〜っと描かれた手繋ぎ維持。
こういうところが本命感でちゃいますよね
もちろん、いいシーンは手繋ぎだけではなく・・・

うん・・・
信じてる
『檀家総会がうまく行くこと』だけじゃなくて、『赤神がいれば檀家総会がうまく行くこと』を信じてる結月。
メッッッッッッチャいいシーンでした!!
檀家総会の結末
そして開かれる檀家総会。
始まる前に既に結末は描かれているんですよね。

たくさんの人が未来を語らい
たくさんの笑顔が溢れていた
結月の母、月那が取り仕切った檀家総会はそうだった。
同じことができるか不安があるでしょうが、これが結月の知っている檀家総会であり、答えでもあります。
檀家総会開始時点では、どちらも欠けているんですよね。
お布施に賛同こそしてくれるものの、積極的な関わりを見せない人たち。
そもそも笑顔ではないジジイ衆。

かっこいい二つ名の様に見えて、全部しょうもないのは草生えるw
今の檀家達に足りていないものを取り戻す戦い。
きっとこの檀家総会が終わる頃には、昔見た景色が広がっているのかなと思います。
ジジィはジジィの優しさがある
クソしょうもないことを言い続けるジジィ達にはメッチャ笑いましたが、難癖つけている様でジジィはジジィなりの優しさがあったのはイイハナシダナーってなりますよね。

結月の想いはさておき、若者の道を広くしてあげようと言う優しさから廃寺の道を提案するジジィ。
結局結月がどうしたのか、が大事ではあるんですが、その一方で年寄りの役目を全うしているジジィ達には涙でてきますよ。
ただのエロジジィからのこの優しさはね、ギャップ萌えですよ。ギャップ萌え。
こういう不意打ちはずるいですよね〜。一気に良キャラになっちゃいましたw
その幻想をぶち壊す!
いい空気になった檀家総会を一気にぶち壊す赤神!

インパクトありすぎやろwwwwwww
って思ってたら

孫は草wwwwww
せっかくいい空気でジジィも落ち着いてきたところに、まさかの血圧上昇攻撃ですよww
でもいい雰囲気ではありましたが、話の流れは『廃寺』に向かってしましたからね。
何か空気を変える一打が必要でした。
しかも、これは元々赤神も結月も計画していたこと。

つまりは、お布施のお願いをしてもこの流れになることは読めていたと言うこと。

自信満々の結月ですが、ちょっと脳筋プレイヤーなところがありますし、赤神も真面目に悪ノリする癖があるので、一体この仕掛けがどう転ぶことやらw
7巻が待ち遠しいんですが、来年の夏発売ということでかな〜〜り待たされそうです。。。
広告
記事がおもしろければコメントや下記のSNSで記事の拡散、Twitterのフォローをお願いします! ↓ Twitterのフォローはこちらから!! ↓
Follow @Merry1005Comic
記事の感想もお待ちしています!
コメント